今年初めてのブログです
池に氷が張る寒い朝もあったけど・・春が来たのかと思うほど暖かい日もありますね
三寒四温のこの時期は老犬、老猫達には気を遣います
山で遊ぶのが大好きな山猫ウメちゃんは12才・・もう山に行かなくなりました
カナちゃんは16才部屋で寝ている時間が多くなりました
19才のハッピーは赤ちゃん返り
抱っこされてニッコニコの上機嫌です
この『幸せ100点満点』の笑顔が私を幸せな気持ちにしてくれる
冷たい空気がピーン・・そんな花はなも気持ちいい
雨漏りで傷んだ第一猫部屋を長平父さんが改装してくれました
基本お金をかけないで物置きにある古い材料を再利用してリホーム
新しいお部屋に期待して皆んなワクワクしながら仮住まいを楽しみました
1週間後には明るくて快適な猫部屋が完成〜
長平父さんありがとう
感謝、感謝
2月12日(日)に虹の橋のたもとへ旅立った子達の法要を行いました。
内輪だけの細やかな法事でした。
お寺でお坊様に丁寧にお経をあげて頂き1匹、1匹名前を呼んで頂きました。
犬が6匹、猫が34匹、合計40匹
『名前を呼ばれた子達は「はーい」って嬉しそうに返事をしていたね』
それからお墓参りをしました。
お坊様の読経が流れる中、想いを込めてお線香をあげました。
お友達が歌ってくれた『千の風に乗って』
優しい歌声はきっと虹の橋のたもとにも届いたことでしょう
皆んな『そうだよ』って大喜びしていたことでしょう
ハッピー、カナ、サブもとても嬉しそうでした
ハッピーは先に逝ってしまった息子『マー君』のお墓参りができて嬉しそうでした
忙しい中、徳井さん(チュートリアル)や佐竹さんも駆けつけて下さりとても和やかな法事となりました。
サラちゃん、マー君・・楽しい毎日だったよね
ジロー・・幸せな毎日だったよね
いつか私がそっちへ行ったら皆んな揃って賑やかに『虹の橋を渡ろう』
それまで楽しく『虹の橋のたもと』で待っててね
佐竹茉莉子さんのフェリシモ『道ばた日記』でも紹介して下さいました。
ありがとうございます
地上と天国が一体となった、美しい自然の中で先輩後輩のワンニャンたちが遊ぶ平和な花はなの里、お寺さんにもお世話になって、青空のように澄み切った「千の風」の歌声にのって、みんな仲良く旧交を温めたことだろう。長平さんの心のこもった工作と、麻里子さんの深い愛に包まれて、みんな、これからも元気に長生きしてほしい。動いているサチを見ると、サチは天国と地上を行き来しているように思える。サチ
いつまでも幸せに・・・。
法要された猫ちゃん34匹たち、私が大好きなララも当然入ってますよね、あとバジルも
いつか別れが来る事、抗えない事ですが やはり寂しいモノがありますね。
今年も宜しくお願いします。
あっ 上に書いてないわんにゃん(サチ含め)たち、お空から見守ってくださいね
忙しい中ブログありがとうございます。
ほんと素敵でハッピー
とても素晴らしい供養でしたね。
お坊さんが、名前を読み上げていくお空にいる子達が
返事をしているようなそんな青空ですね。
千の風に乗って流れていく
母さんも抱っこしてもらい参加できて良かった
長平パパの猫部屋も凄いです
みんな思い思いに寛いでる姿が見てて嬉しくなります。
これからもっともっと暖かくなり人も動物も動きやすくなる季節ですね~
何して遊ぶかな(笑)
麻里子ママさんお久しぶりです!ブログにお邪魔するのが年を越してからになってしまいました


















しかもこんなに早く今年最初のアップがあるなんて嬉しい!沢山のお写真や貴重な映像ありがとうございます
昨年は悲しいお別れが沢山あったのですね
長い歴史のある花はななのでこれまでも、そしてこれからもそれは自然な事ではあるけれど思い出が多ければ多い程悲しみも深いはず…なんせお別れの数が半端無い
私なんて8年前に逝った愛猫たった一匹でさえも今だにしみじみ思い出し泣けて来るのに
でも花はなの子達は皆仲良しで幸せだったから今も皆で仲良く楽しく天国で遊んでいますね
立派な法要も行われ沢山の人に今も愛されている天使達…姿は見えなくてもいつも麻里子ママや長平パパの周りで走り回っている事でしょう
そして今いる仲間達ともきっと一緒に遊んでる…だって花はな自体がもう天国だから
お墓に備えられたファンの方々からのお花が温かくて美しくてジ〜ンと来てしまいます…本当に花はなは愛されているのですね
そして自然の中の植物達もなんて綺麗なんでしょう…やっぱり花はなは実在する天国だわ
大分顔ぶれも変わりましたが相変わらず皆元気で可愛いのう
ハッピー母さんに至ってはもはや目指せギネス!!ですね…素晴らしい
どうぞママさんパパさんもお体に気を付けてお仕事頑張って下さいm(_ _)m
今年も宜しくお願い致します
供養に参加しました。秋田で亡くなった花子の名前も読み上げていただいてありがとうございました。お寺で、お墓の前で本当に虹の橋の向こうのニャンちゃん、ワンちゃんたちとつながっているように感じました。特にハッピー、カナ、サブが参列してくれてありがとう!ゴローだったら絶対来てくれただろうにと思ってしまいました。菜の花が咲き、春がすぐそこに。長平さん,麻里子さん、これからもよろしくおねがいします。
長平パパさん、すごいですね~♪新しい猫部屋、みんなみんなうれしいでしょうね!
法要もとても温かく愛が溢れていたのが写真と文章から伝わります。お空にいるワンニャンズ喜んだでしょうね。40匹!さすがです!!みんな幸せですね♪
これからもずーーっと花はなの里、麻里子さん、長平パパさん、ワンニャンズ、応援します!!
高齢になっても、みんな幸せそうなお顔をしてますね。
麻里子さん&長平パパさんの深い愛の証ですね。
花はなの里のワンズ&ニャンズは本当に幸せだと思います。
佐竹さんの記事も、涙して読みました。
最後の一匹まで~という一節に感動しました。
心から感謝申し上げます。
お疲れ様です
(ФωФ)宜しくお願いします
定期的に、見返して見ています
寂しいですが、サチが、逝ってから寂しいですいつも写真見て涙してしまいますが、
沢山思いであって幸せです
ママさん寂しいでしょが、
他の子供たち
おはようございます。
今朝の地震は大丈夫でしたか?
ご無沙汰してましたが心配でコメントしました。落ち着いたらお知らせしていただけたらうれしいです。
今日は、可愛いい、可愛いサチの祥月命日ですね♡。
いつまでも、忘れないでいてあげたいです☆☆☆。
天国で、麻里子さん達を、仲間たちと一緒に、幸せ一杯で待っていてくれますように♡☆(*^-^*)。
幸の命日ですね、今頃お空で自由に飛び跳ねてますね
新緑眩しい季節です♪
麻里子ママさんお元気ですか







キャンプには最適な季節がやって来て花はなもお忙しい事と思います
今日はサチ君の命日でしたね…我が家の仏壇代わりの祈りの場にはいつも佐竹さんの書いたサチ君の本が飾ってあるので毎日亡くなった母や愛猫と共にサチ君にもお線香をあげていますが今日は特別な思いで一日過ごしました
もう4年ですね…今でもサチ君とゴローちゃんは私には忘れられない猫さんです
花はなには今でも沢山の仲間達がいてママさんはお世話に明け暮れる日々だと思いますがキャンプのお仕事との両立くれぐれもお体に気を付けて頑張って下さい
次のブログと動画気長に待ってま〜す
麻里子さん
お変わりありませんか。
さっちゃんが逝き、ゴローちゃんも逝ってしまい寂しい限りですが、抱っこしたサチの温かさ、テントまで挨拶にきてくれてチュールを食べてくれたゴローちゃんの思い出はいつまでも色褪せずに残っています。
今も花はなの里に暮らす多くのニャンズ、ワンズのためにこの平和な環境を維持しておられる
長平さんと麻里子さんの幸せとご健康を祈らずにおれません。
またいつか行かせて頂きます。