山形の『佐藤錦』とまではいかないけれど今年の花はなのサクランボは鈴なりでした
小さくでもちゃんとさくらんぼの味がしました
夏みかんの花もたくさん咲きました
あれから1年・・サチが逝って1年
サチの側にはいつもたくさんの仲間がいてサチの一生はいつも賑やかだったよね
1人気ままに出かけて行って・・心配もさせられた
『ボクの事?』
『そうよ!アナタの事よ』
『それでサチ・・そっちはどう?』
『めちゃくちゃ幸せ』
『抱えきれない花束に囲まれてボクは幸せ』
虹の橋のたもとには先に逝ったニャンズやワンズがたくさんいます
サチは皆んなと楽しく幸せに過ごしながら私の来るのを待っているのでしょうね
サチ・・これからも花はなの皆んなを見守ってね
時が経つのは早いですね。
さちちゃんは、今もみんなに愛されています。
ところで、気になるのが、毎夏に会っていた
お友達の「そうちゃん」のことです。 今でも
キャンプ場に遊びにきていますか?
今日は皆元気で安心しました
幸が天国に行ってもう1年早いですね
お線香上げお祈りしました
コロナで県外の私達わ花はなの里に行けません
ブログ見て新入りのにゃんこ達の名前覚えて今度会いに行くの楽しみにしてます
沢山の花に囲まれ、サチは匂いにクラクラ
してるかも笑笑。
こんなに沢山の方に愛されてたサチ、
また 生まれ変わったら 花はなの里
にひょっこりと現れてください!
その際は、必ず会いに行きますよ!

あっ、その時は ララも必ず一緒に
連れてきてね!
自粛中なので、家でさっちゃんのこれまでの写真を眺めて、1周忌に偲びました。自粛が解けたら、飛んでいきます。さっちゃん、そっちも楽しそうでいいね~。だけど、麻里子ママがそっちへ行くのはずーっとずーっと先だよ! だってこっちには、さっちゃんの後輩たちがわんさかいるんだから。お空で見守っていてね。
さっちゃんの周りを飛び回るチョウチョ。
かいがいしく子育てしているさっちゃん。
一生懸命毛づくろいしているさっちゃん。
やはり、さっちゃんは偉大な猫さんだったと実感しました。
そして心が洗われ、涙が出てきました。
私もがんばるぞ!と勇気も出てきました。
麻里子さん、素晴らしい動画をありがとうございました。
さっちゃん、大好きだよ!
まりこ母さん、今日はお忙しいなか有難うございました。コーヒーご馳走さまでした。無事にさっちゃんに手を合わせられて良かったです。里山のにゃんズやわんズ達もみんな元気でなにより(^-^) 雨上がりの里山を駆け回っていましたね。また、さっちゃんに会いに行きます!
去年の今頃…我が家のキジトラくうちゃんも病気と戦っていました。
サチくんを追いかけるように6月2日に旅立って…サチくんとたくさん遊んでもらって楽しんでいるんだと思う事で悲しさから立ち直れました。
残されたお姉ちゃん猫も、思いがけずやんちゃな弟分の黒猫を迎える事となり、刺激をもらいながら元気を取り戻してくれました。使命を受けて我が家に来てくれたようです。
今まで気付かなかった事を気付かせてくれました。これから、やらなければならないのは、できるだけ多くの猫に「幸せ」になってもらうこと。私にできる事を探していきます。
麻里子ママさん、サチくんと出会わせてくれて、ありがとうございます。
さっちゃんが旅立ってからもう1年。時が経つのは早いですね。もうあちらの生活には慣れたでしょうか?仲間と一緒に花はなの皆を見守っていてくれていると思います。これからも宜しくね
こんにちは


に来た時さっちゃんに会えなかったので悲しいです

と思いました


ブログの更新ありがとうございます
さっちゃんが旅立ってからもう一年もたったんですね
初めて花はなにキャンプ
病気のさっちゃんでも長生きできて良かったですね
動画を見て可愛い
さっちゃんも小さい福君を可愛がっていましたね
さっちゃん、天国で幸せに暮らしてね
麻里子さん、ブログ更新ありがとうございます!!なんてきれいなさくらんぼ、青い空、緑の葉!夏みかんの花も可愛い!そして…天使のようなサチ、可愛い、可愛い!!もう天国にいって1年なのですね。昨日また録画している「ワンにゃん倶楽部」のサチとゴローちゃん、花はなのみんなをみてコロナ疲れ気味だったのがほっこり癒されそして元気になりました。そしてブログをみたら新しい記事が。さらに元気になりました。
サチの周りにはいつも花はなの仲間がいて。お花もきれいで本当に素敵です。
これからも花はなの里、麻里子ママさん、ずーっと応援しています。
サチが天国へ逝ってから1年の月日が経ちますよね。沢山の方々の追悼の花の数には想いが募りました。今は、うちのチョロちゃんとサチの想いに浸っているところです。映像にも、生涯を感じさせます。心から想いを祈るのがせめてもの自分自身たちの想いです。
さっちゃん!本当にありがとう!
さっちゃん!本当に感謝致します!
天国から、まり子ママさん長平さん花はなのみんなをこれからも見守っていてね(≧ω≦。)
まり子ママさん、さっちゃんのたくさんのお写真と動画をありがとうございます!
コロナが落ち着いたら、まり子ママさん!花はなのみんなに会いに行きます!
スクッと大地を踏みしめて立つさっちゃん、リズムをとりながらユラユラ歩くさっちゃん、割とせっかちな毛繕いをするさっちゃん…何もかもがつい昨日の事の様です。柔らかい木漏れ日の中、ウクレレの優しい音色と沢山のお花に送られ旅立ったのは、1年前なんですね、月日の経つのは早い。さっちゃんとゴローちゃんのお人形持って、自粛が解けたら必ずお墓参りに行きますから!今回は家でさっちゃんの分、お線香を上げさせていただきました。さっちゃんの頑張り見たから、コロナなんかにゃ負けない
絶対負けない
さっちゃんに笑われちゃうから
麻里子ママさん、動画に続き沢山のサチ君の思い出の写真ありがとうございます











サチ君のひとりでフラっとどっか行っちゃうような所が私は大好きです
お花も沢山飾られて華やかな一周忌になりましたね
私にとっても思い出に残るお写真を載せて頂き感謝しております
少し前迄はまだ思い出すと悲しくなっていました…今でも悲しくない訳ではありません…でもサチ君がとってもとっても幸せだった事が今では一番に感じられて温かい気持ちになれるようになりました
花はなはなんていい所なんでしょうね…優しい麻里子ママさんと働き者の長平パパさんと愉快で楽しい仲間達と…本当に愛に溢れたこの場所に来られたワンニャン達は最高に幸せものだと思います
さくらんぼが可愛らしいですね…美味しそう
夏みかんの木は私のアパートにもあってほぼ私の部屋にあるに等しい位階段やベランダを占領する位元気でお花は良い香りだし実がなると可愛いけどお掃除が大変です~(笑)
そうですね1年経ったんですね
待ってるよ(*´-`)♡
さっちゃんが虹の麓に旅立ってからアッコちゃんがママに…新入りさんが仲間入り…その中にさっちゃんに似たキナコちゃんが居たり…ぜーんぶさっちゃん知ってるよね
ゴロー君の事もさっちゃん心配してただろうけど元気になって良かったね
さっちゃん❤︎.*ママさんが言ってたよ☺︎♡*°花はなはさっちゃんのものだって
今も花はなに居るって思ってるけど次の衣が決まったら戻って来てね
みんな直ぐにアッ!さっちゃんダ!!って気付くから
ママさんパパさんさっちゃんに会わせてくれてありがとうございます
どうぞお体ご自愛ください。
可愛いくて頑張り屋さんの幸君。沢山の人に勇気や感動を与えてくれた幸君。幸君の優しさ、たくましさ、みんな、誰も忘れてないよ。
本当にありがとう(^^)
麻里子ママの動画にさっちゃんへの変わらない思いが感じられ、思わず涙があふれました。1年が過ぎても、これからも、ずっとずっとさっちゃんはさっちゃんを愛するみんなの胸で耀き続けてくれることと信じます
夏みかんの花が香る花はなの里でさっちゃんは5月の風になって、ママさんや長平パパ、そして仲間たちを見守りながら一緒に幸せに過ごしているのね。ありがとう
さっちゃん。
こんにちわ(・∀・)
サクランボ美味しそうですね(。・∀・。)ノ
さっちゃん、お空生活どうですか?
お母さんや仲間達は見えるかな?
それともいつものように、ハピちゃんの横でお昼寝してるかな?
キチが亡くなって猫の写真見るのも辛かったあの頃、さっちゃんの頑張ってる姿に何度も救われました°・(ノД`)・°・
しっぽも数日何処かに行ってたんですが、今日無事に帰ってきました°・(ノД`)・°・
明日病院に行く予定です
あれから、一年もたったのですね。直前に会わせていただいた日を思い出します。
ブログのかわいい姿に再び涙が出ました。コロナがおちつくまでそちらにはいくはことが出来ませんが、応援しています。ねこもコロナにかかるなど色々なニュースがありますが、みんな元気でいてください。落ち着いたら会いに行きたいです。サチ、みんなを守ってね! いつも見守ってくれているよね。ありがとう。
まりこさんこんにちは。サチが虹の橋を渡って一年・・・早いなぁ。お花大好きだったサチは喜んでいるでしょうね♡サチに会いたくて3年前に新潟県から家族で行った者です♪お参りにまた伺いたいと思いながらこんな世の中になってしまいましたが(;A;) いつかまた必ず伺いたいです。それまでお元気で(^O^)
サチちゃんの動画 懐かしく拝見しました。3〜4年前に、愛犬とキャンプしに 花はなさんのところに行った者です。サチちゃんは、BSテレビ番組で拝見し、その懸命に生きる姿に、心打たれて、いつか会いに行きたいな と実現したキャンプでした。それから 2018年に、ボランティア団体さんから ワンちゃんを譲渡(先住犬もいるので、2匹目です)してもらいました。その子は、アウトレットモールに置き去りにされていたそうです。先天性であろう障害(水頭症・両眼球なし・変形した顎・鍵シッポなど)を持ったワンちゃんです。2頭目は、あえて、ハンディのある子を と思ったのは、サチちゃんの存在が大きかったんです。たくさんの仲間と、明るく、楽しく一日一日を過ごしているサチちゃんの姿は、ずっと頭から離れなかったのです。ハンディに負けず、一生懸命生きようとしているワンちゃんと 共に暮らしたい、お世話したい、そう思って、出会った子です。サチちゃん、天国から、どうぞ応援してね、見守っていてね。