台風16号が通過中で花はなも雨と風が強くなって来ました。
もちろんキャンプ場には誰もいません。
今日は少し寒いので薪ストーブを焚きました。
そしてやっとiPadに向かって『ゴローのこと』思い出しています。
何をしててもどこにいても絵になるゴロー
ゴローはスター性のあるニャンコでした
絹糸の様にツヤのある真っ白い長毛
左目の上の黒いリボンのアクセントがなかなか粋でカッコ良かったね
フワフワの黒いシッポも自慢のアイテム
まだ若くてふっくらイケニャンの頃
なかなかの貫禄です
ゴローは三兄弟
母猫が交通事故で亡くなり、その亡骸の側でニャンニャン泣いていた所を保護されて、まだ幼い三兄弟は花はなにやって来ました
これはその時の写真です
ちょっと汚れていたけど三兄弟は身を寄せ合って落ち着いていました。
推定3〜4ヶ月
私は青春時代のアイドル・・ゴロー、ヒロミ、ヒデキと名前をつけました
花はなのアイドルになって幸せになろうね
いつの日からかゴローとサチは急接近
正義感の強いゴローは麻痺のある猫サチのボディーガードとして常に寄り添う様になりました
キリッと凛々しい表情でサチを見守るゴロー
異変を素早く察知して身構えます
不審者はたいていワンズ
サチを優しく見つめるゴロー
『サチ君は僕が守るからね』
しょっちゅうサチにチョッカイを出して困らせるコテツに猫社会のルールを教えたのもゴロー
おかげでコテツはとても良い子になりました
イケメン順に並んだ時も
コテツは無視
BS日テレ『ワンニャン倶楽部』の撮影の時も皆んなで頑張りました
カメラマンのお兄さんともすっかり仲良しに
撮影がひと段落したら、しばしお昼寝
スターは辛いね
一緒にお昼寝してるのはケンジ
この頃のケンジは小さくて可愛くて花はなの天使でした
これはNHKの『モフモフ』
テレビに映る自分のアップにテレるゴロー
ゴローとサチはテレビや雑誌にとても忙しい時期がありました
番組の視聴率UPに貢献しました・・それも楽しい思い出だよねゴロー
この頃はハッピーとサチとゴローの黄金期・・皆んなイキイキ幸せいっぱいの日々でした
それから2年・・サチが体調を崩してしまいました。
寝込んでしまったサチを心配するゴロー
サチの復活を願って側を離れないゴローの姿がとても切なく痛々しく思えました。
数ヶ月後、ゴローの願いも虚しくサチは旅立ってしまいました。
その時のゴローの悲しそうな表情は忘れません。
動物には言葉がないかも知れませんが人間より遥かに深い情の世界があるのでしょうね
嬉しかったり、楽しかったり、悲しかったり、辛かったり、懐かしかったり
損得無しで生きているのでしょうね
皆んなそれぞれ誇り高く生きているんだね
8月末、この日の翌日ゴローは入院する事になりました。
最後まで子供達の遊び相手をしてくれたゴロー・・ありがとう
ケガで先に入院していたアイちゃんと同じ病院で
猫エイズでも白血病でも無いのに日に日に衰弱していくゴロー。
食道カテーテルをするも芳しく無く一週間後に退院して家で看ることに
ゴローも私も長平パパも皆んなで頑張ったけど家に帰って5日目の夜に
ゴローは私の腕の中で静かに旅立ってしまいました。
虹の橋のたもとで待っていたサチと久しぶりのこっつんこ
『会いたかった』
サチとゴローの友情は天国でまたいっそう大きな花を咲かせる事でしょう
9月半ば過ぎに咲いた白い蓮の花・・まるでゴローを見送るように時期を外して咲きました。
ありがとうゴロー
まだ6才・・ちょっと短い一生だったけどとても意義ある濃い一生だったね
一途な君を忘れない
フェリシモ道ばた日記で佐竹茉莉子さんがステキな文章で『ゴローのこと』を書いて下さっています。ぜひご覧下さい。
ゴローのこと│フェリシモ猫部
おはようございます

台風が過ぎて千葉県では被害が出ているようですが、花はなは大丈夫でしょうか?
ゴローくん、まだまだ若いのに早すぎる旅立ちです
サチのボディーガードをしているキミに一目惚れしてずーっとファンでした
虹の橋でサチと逢えたかな?
自由な身体になったサチと花畑の中を走り回っているかな?
また二人で花はなに帰ってくるのを待ってるよ
麻里子さんの、ゴローくんへの愛情一杯の大作、動画を含めてすべて見ました。ゴローちゃんは余りにも短いニャン生でしたが、精一杯生きて思い残すことはなかったと思います。それぞれの写真の、なんて表情豊かなことか、ゴローちゃんの優しく聡明な心の中が、そのまま表情に出ていたのでしょう。花はなに招かれて本当に幸せだった、サチに会えて毎日が充実していて楽しかったと思っていることに間違いありません。今頃は天国でサチやタローくんもなどと昔話に花を咲かせていることでしょう。ゴローちゃん!沢山の思い出を有難うございました。
花はなの里が、新メンバーも加わってまた新たな賑わいをみせていることは喜びです。サチやゴロちゃんに見守られた花はなの里に、そして皆様方に幸多かれと祈ります。
こんにちは
ゴローちゃんの訃報に驚いています
体調を崩していたのですね
優しくて頼もしいみんニャの兄貴的存在のゴローちゃん忘れません
少し早い猫生…残念です
虹の橋の向こうでも サチちゃんたちの事を見守ってくれるのでしょうね
少し休んでまたみんニャの頼もしいボディガードでいてね
おつかれさま ありがとう
ゴローちゃん、大好きだよ
昨夜ゴロ-ちゃんの訃報を動画で知ってからずっとゴロ-ちゃんの事を考えていました。そして今麻里子ママさんのブログを拝見し終え、佐竹さんの記事を読み、それ以前も事あるごとにゴロ-ちゃんの体調が気になって仕方なかった自分もやっと納得が行きました。やっぱり早くサチ君の側に行きたかったのねゴロ-ちゃん。悲しいです…まだ6歳なんて。美しい猫さんでした…姿も心も。サチを守るように立つカッコいいゴロ-ちゃんの写真を見た友人がサムライみたいに凛々しくてカッコいいねと言いました。もう立ち上がれないサチに添い寝する写真を見た時は王子様のように素敵ねと言いました。そうですね…ゴロ-ちゃんはサチ君を守るために花はなに現れた神様からの使者だったのですね。ゴロ-ちゃんはサチ君の所に行けて幸せだよね…今もう会えているよね。なら泣いちゃだめだよね。サチ君をきっかけに花はなもゴロ-ちゃんも知りました。元々猫さん大好きな私ですが初めて尊敬する猫さんに出会わせてくれたのは花はなです。そんな花はなと、花はなや沢山の仲間達を紹介してくれたワンニャン倶楽部には改めてありがとうを言いたいです。ゴロ-ちゃん、麻里子ママさん、お疲れ様でした。沢山の貴重な思い出の写真、また友人とじっくり見させて頂きます。ゴロ-のように美しく気高い白い蓮の花…元々蓮の花が大好きだった私ですが、白が一番好きになりそうです。ゴロ-ちゃんのご冥福を心からお祈り致します…合掌。
いつのときも、気高く、優しく、美しく~
佐竹さんの文章にあるとおり、ゴローちゃんは、神様が遣わされた猫さんだったのですね。
さっちゃんが旅たってからのゴローちゃん、よく頑張りましたね。
すべての人の心に残る素晴らしい猫さんでした!
私もぜったい忘れません。
白い蓮の花を見たらゴローちゃんだと思うでしょう。
ゴローちゃん、今頃はさっちゃんとこっつんこしてるかな?
麻里子さん&長平パパさん、心から感謝申し上げます。
どうかご自愛くださいね。
ゴローくん、きっと今ごろさっちゃんや他のワンニ
ャンたちと野原を走り回ってますね!
佐竹さんのブログからテレビに書籍、全て見ていました。
命の長さでは計れない幸せな時間を過ごしていたのだと思います。
私もゴローくんのこと忘れません。
会えてよかった。
ありがとう。
なぜ神仏は良い子を早く側に呼んでしまうのでしょうか…
サチくんのボディガードをしていたゴローくん、本当に印象的でした。
本当に急なお別れでなんと言って良いのか………
ゴローくん、サチくんと一緒にまたここに帰ってきてね!
ご冥福をお祈りします。
ゴローちゃん!
さっちゃんをそっと支えていた姿が忘れられません。
大好きなさっちゃんと再会できて嬉しいね。
お疲れ様でした。忘れへんよ。
麻里子さん、パパさん。
悲しいお別れが続きますね…。どうぞご自愛ください。
ゴロ―私も忘れない
本当にハンサムで賢くて優しいニャンコでした。さっちゃんと寄り添う姿、さっちゃんが天国に旅立って逝くのを見送ったゴロ―の姿…新入りさんや子猫たちの優しいお兄さんの姿…思い出します。
今、さっちゃんと天国で再会して野原を駆け回っているよね。
コロナになって、ずっと花はなの里に行けてなくて、まり子ママさんみんなに会いたいな…。
落ち着いたら、必ず会いに行きます!
わんニャン倶楽部を見てからからずっと応援しています。
今回ゴローくんの旅立ちを知って、いても立ってもいられなくなり、
初めてコメントさせていただきました。
花はなの里今まで3回ほど遊びに行かせてもらいました。
行くたびに心身ともに癒やされる素晴らしい所です。
お互いに支え合って暮らしている皆をみて心打たれます。
特にサッちゃんとゴローくんの絆には神聖なものすら感じます。
これからも健治くんやコテツくんら後輩達がしっかりと
意思を継いでくれることと思います。
近いうちに弔いにお伺いしたいと思います。
ママさん、ゴロー君の事で大変な中、ブログの更新有難うございます。
誰にでも優しく、頼もしいお兄ちゃん(しかもイケメン!)だったゴロー君。今頃大好きなさっちゃんに思い切り甘えているのかな?
これからは花はなの皆を見守っていて下さいね。
ゴローちゃん、譲っていただきたいくらいに私のお気に入りでした!
6歳・・・サチを支えるためにやってきた子、確かにそうかもしれませんね。
ずっと以前からスマホの待ち受けはサチとゴローにしています。
その画像を見るたびに元気な頃のサチとゴローを思い出します。
まり子さん、これからもワンニャン達のことをよろしくです♪
麻里子ママさん、悲しみの中ブログ更新ありがとうございます。ゴローちゃんがいっぱいでうれしくもありさみしくもあります。でもどのゴローちゃんも本当に素敵です。(具合が悪くなった時のゴローちゃんはみていて胸が痛みますが…)ゴローちゃんほど素晴らしい子は居ないんじゃないかなと思っています。サチを守るために地上に降りてきた天使だったのかな…ゴローちゃんには学ぶべきことたくさんでした。ありがとうね。どうかこれからもお空からサチと先にお空にいった花はなのみんなと麻里子ママさんや花はなのワンにゃんたちを見守っていてくださいね。麻里子ママさん、これからもずっと応援しています。
麻里子さま。テレビでさっちゃんを知って、そのさっちゃんを守るように寄り添うゴローくんに感動して…小さな存在であるのに広く深く大きな心を持っているさっちゃんとゴローくんが私の心の拠り所となりました。
ゴローくんの想い出の写真や動画を泣きながら見せていただきました。子猫の頃からまっすぐな澄んだ目をして、凛とした佇まい、さっちゃんやみんなにそっと寄り添える優しさ。私たち人間が恥ずかしくなるほど立派に生きたゴローくん。最期は大好きな花はなの里で大好きな麻里子さんの腕に抱かれて、大好きなさっちゃんが待つ天国へと旅立ったのですね。ゴローくんどうぞ安らかに。ご冥福をお祈りいたします。
佐竹さんの日記でゴロー君の事を知りとても驚きました
さっちゃんが虹の橋の麓へ旅立ってしまってから一度ゴロー君が体調を崩した様で
とても心配しましたがブログを拝見して元気を取り戻して来てる 様子にほっとしていたのですが…
佐竹さんの日記に「ゴロー君は神様からさっちゃんを支えるために遣わされた猫、役目を終えてさっちゃんのもとに帰って行った」と、
テレビで拝見したゴロー君とさっちゃんの様子を思い起こすと切ないですがその通りかも知れないと思いました
ママさんの腕の中で眠りについて、目が覚めたら目の前にさっちゃんが居る
きっと沢山々こっつんこしてママさんにパパさん、花はなのみんなの話してますね
ママさん、パパさんお身体ご自愛下さい
“この平和と幸せが永遠に” と麻里子ママの願いにほんとこの平和と幸せが永遠にとコメントしたばかりに、こんなに辛く悲しいことが起きるとは。。。
涙、涙 からこんなに早く旅立ったゴローはサチに会いにいったのかなと思うと、悲しみばかりではないと考えられるようにしながらやっぱり涙です
ビジュアルも内面も男前なゴロー君
私も忘れない 空の上でまたサチと
ララの命日が近づいてきたと思ってた所
ゴローの訃報を本日知りました。
ララ、サチ、バジル、ゴロー 仲良くね!
いつも幸君を横で優しく見守り、散歩する幸君を、そっとサポートしてあげてたゴロー君、6歳、こんなに早く虹の橋を渡るなんて、、、。
でも、きっと幸君やララちゃん達と楽しく遊んでるよね。今までありがとう(^^)そしてお疲れ様でした。
麻里子ママさんも季節の変わり目です。寂しくなってしまいましたが、お体に気をつけてくださいね。ゴロー君のご冥福をお祈り致します。
おはようございます
ゴローちやんの訃報を知り驚いてます、、麻里子さんの気持ちを思うと何と声を掛けて良いのか暫く時間がかかってしまいました。ブログが更新されないので何かと心配してましたがまさかゴローが
幸とゴローの事思い出します。ゴローは何時も幸のそばにいて猫とは思えない不思議な存在でしたね
ゴローのような素敵なにゃんこは見たことないまるで天使
本当に幸のために花はなの里に来たのですね
最後麻里子さんに抱かれて幸せだたのでは
近いうちにお墓参りに行きたいと思います
身体きよつけて下さいね
追伸ーー我が家のただ1匹の男の子のポン太が具合が悪くなって二週間余りで8月29日に旅立ちました
ポン太くんのご冥福をお祈りします。
こんにちわ
朝昼晩、気温の差が大きいですね。
さっちゃんの相棒で、サポーターで、皆のお兄ちゃんだったゴローくん。
お疲れ様でした(T-T)。
さっちゃんとお母さん猫と、仲良くお散歩してるかな?
貴方は何時までも、ヒデキくん、ヒロミちゃんの自慢の兄弟。
パパさん、ママさん、花はなメンバーズの、頼りになるお兄ちゃんです。
お空の上から皆の事見守っていてね
お疲れ様でした
さようならゴロー、サチと共に思い出を作ってくれたのが自身の文章です。サチの護衛になったのが思い入れの深さです。これは、自身に教えてくれたのが、動物の愛する者の素敵な手本です。天国でサチと一緒に散歩して下さい。そして、ウチのチョロもゴロー同様猫エイズに感染して天国に旅立ちました。ウチのチョロも天国で見守ってます。ご冥福をお祈りします。
ゴローちゃん
美しい猫
涙が止まりません
神様のようです
さっちゃんの側で幸せにね
初めまして
もちろん麻里子さんも
今日2021年12月9日。LaLaTVで、2018年10月18日に放送された「もふもふモフモフ」という番組が再放送されていて、サチ、ゴロー、ほかニャンたちが出ていました
サチやゴローの仲良しな姿が観れて、嬉しかったぁ



6歳で逝ってしまうなんて、サチがいない現実を受け入れられなかったのですね
優しいゴローちゃん
とても辛いです
ずっとどうしているのかなと思っていました。悲しいです。忘れません。